top of page
尺八って、何?
さわってみよう
尺八ってどんな楽器? 吹いてみたいけど難しいのでは? 五線譜が苦手で出来ないのでは? 呼吸が難しくてできないのでは? 等、疑問を抱いている方、少しでも興味のある方は是非レッスンを始めてみませんか。
・いつでも始められます・・・・・
・もう少し様子を見てから・・・・
・団塊の世代で音楽を始めるのは・・・・
・もうすぐ定年を迎えるのだが、定年後の希望は・・・・・
・子供がもう少し大きなってから・・・・
・今、時間のゆとりがないから・・・・
・今、所持金が少ないから・・・・
様々な考えの方がいらっしゃると思います。興味があれば始めるのは、「今です」。「今」始めなければ、結局終わってしまいます。新しいことを始めるには、「今、始める。」行動力が必要です。尺八を吹く事で、生活に活力が生まれ、世の中が変化します。尺八呼吸は、身体を丈夫にし、健康的で張りのある生活営むことが出来ます。是非、尺八を始めてください。
尺八って、高くないの?
楽器の価格は、ピンからキリです。初心者の方が最初から高価な楽器を購入する必要はありません。
しかし、お稽古事ですので、最初にプラスチック管、木管等を使うことはお勧めしません。
尺八も楽器ですから、竹で出来た本物の楽器を最初から使って頂きたいと思っています。
高価な楽器を購入できない、と、お考えの方には、竹で出来た尺八をレンタルすることも出来ます。
様々なご相談にお応えできると思います。是非、遠慮せずにご相談下さい。
尺八の呼吸って、難しくないの?
管楽器を吹くのですから、肺活量が多少は必要です。しかし、普段生活していて、呼吸に支障がない方は全く問題なく、尺八を演奏することが出来ます。最近では、女性で演奏している方も多くなっています。
・小学生のころ縦笛・リコーダーを吹けましたか・・・・
・誕生日に、ケーキのロウソクを吹き消せますか・・・・
・熱いラーメンを、フーフーして冷ませますか・・・・
・風船を膨らませることが出来ますか・・・・
こんなことが出来れば、簡単に尺八を吹く事が出来ます。是非、興味のある方は実践あるのみです。
尺八って、難しいの?
ピアノみたいに、鍵盤をたたけばなる楽器よりは、多少難しいかもしてません。
音を出すのは、小さな風車を利用して、稽古をします。簡単に音出しが出来ます。
音が出せるようになれば、後は努力のみです。尺八は、手穴が五つしかありません。運指が普通の管楽器とは少し違うので、最初は戸惑う方も多いようです。しかし、何回か吹いているうちに、容易に指が動くようになります。こうなれば、音を覚えて頂きます。尺八の譜面は、五線譜ではなく、カタカナ譜です。五線譜の様に音名があるわけではなく、指の譜面です。ロツレチリの五つのカタカナで記載されていますので、どなたでも容易に読譜できます。
始めは、童謡・唱歌など、皆さんの耳なじんだ曲を演奏して頂きます。
徐々に、段階を踏み、古典、現代曲も演奏出来るようになります。
是非、初めてみてください。
どうしても、自分の吹く、尺八の音に満足できない
尺八を吹いていて、どうしても自分が吹いている尺八の音色に満足が出来ない。と、思われる方は少なくないと思います。
一人一人の顔が違うように、吹かれる方の顎の形、唇の形、唇の厚さ、歯並び、口の大きさ、等様々な条件が重なり合います。その為には、どうしても尺八を演奏している方の、演奏している姿、尺八の持ち方、唇との当たり具合、等を拝見する必要があります。
その為に、是非、足をお運びください。ご気楽にお問い合わせください。
息をもっと長く続けたいけど、どうしたらいいの?
尺八を演奏していて、ロングトーンがなかなか続かない。どのようにしたら長い息をすることが出来るのだろうか?
演奏者一人一人の肺の大きさ、腹筋の強さ、身体の緊張さ、等影響するものは多々あります。
その人に合った稽古の方法が多々あると思います。
肺の大きさを大きくすることは、簡単なことではありません。人間の肋骨は手足の様に、自由に動かすことは出来ません。要は、一般的によく言われる「腹式呼吸」で演奏することなのです。が、尺八の息の場合、他の楽器と異なり、非常に多くの息が音にならず、無駄に漏れてしまいます。漏れる息をいかに少なくするか、深い呼吸をどのように行うか、ここが肝心なところです。
「わたづみ」式呼吸法で行う、深い息、長い息を体験してみてください。
あなたの尺八観が変化するかもしれません。
bottom of page